2018-01-01から1年間の記事一覧

トッドラングレン

ネット販売の先駆け早すぎてもダメなんだなその時に出来ることと出来ないことってあるよね

歌詞では韻を踏む

ポールサイモンのように韻を踏む歌詞をミスチルも韻を踏みまくってるリズムが良くなるんだ歌ならなおさらすーーっと入ってくるようになるこういうことは大事

ループ素材

ピアノやギターのループ素材も使ってみようかな特にミディであればカードに合わせればいいんだもんねリズムが難しいわけで、音は自分で変えれば良い

ニルブァーナ

パンク、ニューウェーブあたりも聴いてみようハマんないとは思うが、音楽の歴史としてね

ウィザウトユー

without youサビの1回目はあえて低く入って、次でオクターブ上げるこれは使えるマライアキャリーのメリスマも参考になる

ラジオスター

ラジオスターの悲劇みたいな時代を切る音楽もいいな

トーキングモジュレーター

トーキングモジュレーターだリフにトーキングモジュレーターとかボコーダーとかを使おうエドシーラン、ボンジョヴィ

ボンジョビのラフ

ボンジョヴィは普通のラフをアイデアで輝かせるスタッカートで演奏したり、声の入る楽器を使ったりと。声を使ってラフを作るのはいけるかもやってみよう

cubase復活した

cubaseが復活した今回学んだことは不具合が起きたらすぐにグーグルで検索すること解決策は書いてあるドラムも音が鳴るようになったし良かった!

エドシーラン

ルーパーは使える!ってか使おう特にバンド仲間がいない音楽家よどんどんクリエイティブにエドシーランを参考に色んな技術を使っていこうぜ音楽の勉強自体はビートルズで十分だけど!

忌野清志郎

忌野清志郎はすごい今、あのようなヘタウマの歌い方をする歌手は皆無。みんな上手く歌おうとするあれを参考にしよう同じような歌い方の歌手だらけじゃいけないさぁ自分の声で!

EDM

EDMは比較的cubaseで打ち込みやすいギターのカッティングが難しいみたいだ挑戦してみよう確か前に買ったcubaseの本にやり方載ってた気がするこうやって経験積んでいくんだね

イントロ

イントロだけ静かにしたりAメロから転調しようアースウィンドアンドファイヤーが参考になる

リンゴスター

リンゴの曲はトライトーン全音3つ不安定な響きキーを上げまくる必要はないリンゴの唄を聴いて思う自然体が最強

冨田勲

シンセサイザーの力を借りようシンセサイザーやソフトの力を使えば海外にも通用する

ボブディラン

韻の踏もう頭韻と脚韻ラップじゃなくても意識しよう

エリックカルメン

ラズベリーズのエリックカルメンを参考に彼は音感がいいし、クラシック畑なのできっちり曲を作ってくる

歌詞の先生は槇原敬之かな

マッキーの歌詞がいい理由のひとつとして詞先での曲作りがあるメロ先よりも歌詞がいいのは確実だ詞先にこだわってみるのもいいと思う。特に日本語の歌は英語の歌はメロ先でもいいかな厳密には英語先でもいいんだけど、日本人の英語力だとネイティブのニュア…

部分転調

CのキーでAm7からD7に部分転調するのは使えるふわっとする感覚ノラジョーンズのドントノーワイは参考になる3度、7度の音で気怠さを演出ボサノバ風の曲にうってつけだ

ドラムの打ち込み

昨日はドラムの打ち込みバス、クローズハイハット、オープンハイハット、スネア、クラッシュシンバルを打ち込んだけっこう自由にやっていいんだなまず、リズム隊を作るってのも作曲ちょっと的にいいと思うそこから鼻歌でメロディー作るのが唄ものではベター

2つのコードだけ

アメリカの名前のない馬は基本的には2コードこういう遊びゴコロは大事ね

コンペ

中田ヤスタカの僕の曲はコンペではギリギリ選ばれないって言葉は腑に落ちたコンペや審査で一位になる作品は似ている斬新な曲はコンペで選ばれない

エルビス プレスリー

エルビスプレスリーといえばロック音的にはブルーノートを駆使してる3、5、7音を半音下げこれは慣れないと音程が取りにくいアカペラなどのコーラスグループはどうやってるのかな?アカペラでロックをやらないりゆうはそういうこともあるのかな

a day in the life

ビートルズのアデイインザライフ可聴音について考えているこれに関してあんまり考えたことがなかった楽器の周波数がかぶることおおいよな

声を変化させるセミプロが少なすぎる

アマチュア、セミプロのライブを見たり、話を聞いて不思議なのは変にライブにこだわっていることだ楽器もギター一本だけというのが多いはっきり言ってつまんないよビートルズとかマイケルジャクソン、ましてやボブディランでさえ、それじゃつまんないライブ…

音階を使うのはあり

メロディーに困った時音階をそのまま、またはちょっとアレンジして使うのはありだまずはペンタトニックで試してみようサブちゃんの函館の女はまさにそれだ

問題は音なんじゃないか

最近の曲を聴くと思うこと音が良くなっているがその分チープに聴こえるということだ。ビートルズ時代の音の方が耳に残る気がするんだ。今の音は綺麗だが頭から抜けていくそう感じる人は俺だけか?また、ライブではどうだろうか?俺は音がデカすぎる、高音が…

作曲家

作曲家になるためにはDTMが極めるのがいいかな。楽器できるに越したことはないけど、いろんな楽器を奏でられるDTMのほうが自分のイメージを具現できそうだ

中西保志

最後の雨メガネの歌手声よしスナックで歌うのに合う

新宝島

サカナクションの良さはどこだろう?メロディー数は少なめだからこれだけじゃ差別化できない歌い方とサウンドが最重要だね楽器も豊富に入れてる。ってことは編曲家がすごいのかも打ち込みでもこれに近づけるかな?