2020年日本シリーズを振り返って

2020年のプロ野球日本シリーズ

ソフトバンクが巨人に4戦勝して幕を閉じた。

 

ソフトバンクと巨人には圧倒的な差があり、同じプロ野球とは言えないほどである。

例えるなら、和田アキコと矢田亜希子くらいの違いがあった。

 

この巨人はセリーグを圧勝してリーグ2連覇をしているという事実。

つまりセリーグでは最強。

 

でもソフトバンクには昨年から日本シリーズで8連敗。

 

弱い。弱すぎる。

 

恥ずかしい。恥ずかしすぎる。

 

この差を説明する時、

セリーグ出身の解説者達は

 

DH制のせいにしたがる。

 

DH制があるパリーグのほうが、ピッチャーが打席に立つセリーグよりも大変なのは周知の事実だ。

もちろんその分、パリーグのピッチャーの方が防御率が悪くなりがちだし、シビアな投球を要求されるので。

 

だけどこれは瑣末なことで、パリーグセリーグでは5年以上の差がある。

 

プロ野球1部がパリーグ

プロ野球2部がセリーグ

 

である。

2005年に交流戦が始まってからほぼパリーグの勝ち越し。

2005年からだから少なくとも15年間はパリーグのほうが強いわけで。

その前までは交流戦がなかったので、リーグの強さをはかりにくいですが。

2005年ロッテが交流戦で優勝してからはほぼパリーグの独占です。

 

なのでセリーグのタイトルホルダーの実力は

疑ってみる必要がある。

坂本があの若さで2000本当てたのもセリーグだったからではないか?

パリーグだったらまだ1700本くらいじゃないかな?

あとホームラン数も東京ドームを本拠地にしているし、セリーグだし。

年間マイナス5本で計算してもいいと思う。

セリーグでしかも東京ドームを使っているといのはあまりにも不公平だと思う。

 

以前、ロッテの根元さんが東京ドームで試合した際、スタンド中段へホームランを打っていた。

これは他の球場なら有り得ないこと。

千葉マリンで根元さんがスタンド中段にホームランは考えられない。

東京ドームだから特大のホームランを打てる人多いです。

以前東京ドームに日米野球を見に行った時、試合前のバッティング練習で、メジャーのバッター達はライナーで入れてましたよ。

ライナーでです。

さすがに恥ずかしくなりましたよ。

松井秀喜がここで何本ホームランを打っても、

メジャーリーガー達は

だって狭いんだから当然でしょ笑

と笑うに違いない。

あぁ東京ドーム。